2021/07/25
人気分譲マンション「ライオンズマンション」の売却相場2021年版
札幌も7月という事で過ごしやすい季節がやってまいりました。未だ続くコロナ禍ではありますが雪が降る前に売却を進めたい方も増える時期です。
今回は、全国展開している『ライオンズマンション』をご紹介させていただきます。札幌のライオンズマンションの売却相場も記載しますので、ぜひご参考ください。
ライオンズマンションの特徴
なんといってもライオンズマンションと言えばライオンの銅像が有名ですね。
始まりは1968年に東京・赤坂に初の【ライオンズマンション】が誕生してから現在までも長く続いているブランドマンションです。
日本全国に展開をしており、時代に合ったマンションを作り、常に一歩先の住まいをお客様に提供する事をコンセプトとしている。
1980年代には「24時間オンライン管理システム」を開発・導入をしたり時代を先取りしているのが分かります。
売却相場
色々コラムを見ても一番気になる売却時の相場ですよね。基本的には平米単価を算出し持ち分の平米をかけると金額が出ます。※例えば持ち分が80.00平米で平米単価が30万円だとしたら販売価格は2,400万円となります。(実際はリフォーム状況などご自宅を拝見させて頂き正確な査定額を算出いたします)。
リフォームした後に売却されると付加価値がつく為単価は高くなります。リフォーム状況、立地、築年数によっても金額は変わってきます。すべてを含めて平均とさせて頂きます。
札幌市中央区
『ライオンズマンション知事公館前』
H.29年から現在まで7件の取引が確認取れました。
平米単価30.6万円~48.8万円です。
平均の平米単価は35.8万円です。
『ライオンズマンション大通』
H.29年から現在まで8件の取引が確認取れました。
平米単価18.6万円~29.2万円です。
平均の平米単価は24.2万円です。
『ライオンズマンション札幌植物園前』
H.28年から現在まで5件の取引が確認取れました。
平米単価39.8万円~48.2万円です。
平均の平米単価は44.2万円です。
札幌市西区
『ライオンズマンション琴似第2』
H.27年から現在まで5件の取引が確認取れました。
平米単価19.7万円~28.0万円です。
平均の平米単価は23.3万円です。
『ライオンズマンション宮の森』
H.30年から現在まで4件の取引が確認取れました。
平米単価31.1万円~35.7万円です。
平均の平米単価は33.4万円です。
札幌市北区
『ライオンズマンション北大通り』
H.29年から現在まで5件の取引が確認取れました。
平米単価8.4万円~14.9万円です。
平均の平米単価は12.3万円です。
札幌市豊平区
『ライオンズマンション学園前』
H.31年から現在まで4件の取引が確認取れました。
平米単価11.6万円~17.3万円です。
平均の平米単価は14.5万円です。
『ライオンズマンション平岸』
H.30年から現在まで4件の取引が確認取れました。
平米単価9.4万円~19.9万円です。
平均の平米単価は14.4万円です。
札幌市白石区
『ライオンズマンション本郷通第二』
H.27年から現在まで7件の取引が確認取れました。
平米単価8.3万円~17.5万円です。
平均の平米単価は12.9万円です。
『ライオンズステーションタワー東札幌』
R.1年から現在まで9件の取引が確認取れました。
平米単価21.5万円~30.2万円です。
平均の平米単価は25.7万円です。
まとめ
今回は札幌市内でも多く存在している為中央区、北区、豊平区、白石区を例に出しました。築年数はバラバラですが年々金額は高くなっていますね。
ご注意していただきたいのがいつまでも値段が上がり続けることは無いです。いつ下落するかなどは誰にもわからないのが事実です。
今売却を悩まれている方は是非査定をしてもらう事をお勧めいたします。
現在「ライオンズマンション」は2007年の時点で全国に6,000棟のマンションを展開しており常に時代の最先端の技術導入やお客様のお声を大事にし、より良いマンション造りが進められています。