2023/02/27
マンション買い換え『売り先行』『買い先行』どちらがいいの?~売り先行編~
前回に引き続き今回は『買い先行』について解説します。是非前回の記事『マンション買い換え『売り先行』『買い先行』どちらがいいの?~買い先行編~』もご覧ください。
売り先行の流れ
売り先行で住み替えを行う際の流れは下記のとおりです。
1.売却する物件の媒介業者を決める(価格査定・媒介契約など)
2.購入者決定→契約手続きを済ませる。
3.売却物件の決済及び引き渡しを行う。
4.住み替え先物件を探す。(新規購入・賃貸)
5.住み替え先物件を契約する。(購入・賃借契約)
6.住み替え先物件の決済を行う。(住宅ローン支払い・賃貸初期費用等)
7.住み替え先物件への引越しを行う。
以上が『売り』先行での住み替えの流れです。前回の記事を読んで頂いた方はお気づきかと思いますが、単純に買い先行の順序が逆になっているだけなのです。
では、売り先行で行う際のメリット・デメリットはどうなっているでしょうか?
売り先行のメリット
売り先行のメリットは『資金計画が立てやすくなる』のが根本だと思います。まずは現在所有している物件を売り、資金を得たのちに住み替え先を購入します。そのため、資金調達がしやすくなり、売れるまで現在の住居に住めます。売れるまで時間がかかってしまった際にも、二重に住宅ローンを払わなくてはいけない・・・生活が厳しい・・・ということはありません。
住みながら、売れたら引越しの準備をするぐらいのスタンスで居て頂ければ問題ございません。
売り先行のデメリット
私が思うデメリット『居住している所を内覧される』が一番大きいと思います。実際に住みながら売りに出ている訳で、購入希望の方がいらっしゃった際には、そのまま住んでいる環境を見られてしまいます。
もう1点は、売れた後買いたい物件がすぐに見つからなかった時には仮住まい(一時的に賃貸物件に住む)を利用する必要がある場合です。これに関しては、売主様買主様との間で引渡日をある程度調整できます。
まとめ
売り先行で取引を行う際は、余分な資金調達をしなくて済むので、住宅ローンを二重に組めない方などにはおススメでる一方、実際に住んでいる室内を他人に見られてしまったり、すぐに住み替え先が見つからない場合は、それでも期日までに家を手放さなくてはいけなくなる場合があるということです。
『買い先行』と『売り先行』に関してお伝えいたしましたが、1番理想的な不動産売却は『売り・買い同時』に行えるのが1番理想なのではないでしょうか?最後までご拝読有難うございます。感謝します。